北エリア お楽しみ交流会

カテゴリー │ステーションの取り組み地域情報


こんにちは。
今日はぽっけも参加させていただいている、自立支援協議会の活動についてのご紹介です。


ぽっけでは、令和2年度から浜松市障がい者自立支援協議会 北エリア連絡会 構成員として参加しています。
ぽっけで担当しているのは、北エリアでつながろう部会(旧:北区を知ろう部会)です。

一昨年から、地域で暮らす障がいのある方が希望する余暇活動や、北エリアで利用できる余暇活動に関連する社会資源について調査を行いました。
昨年は、調査結果を集約し地域の余暇活動について関係機関へ情報発信を行い、並行して北エリアとして障がいのある方が参加できるお楽しみ交流会を開催しました。


そして、今年は広報グループと合流する形で、昨年同様「お楽しみ交流会」を開催しました。
今年は、北エリアで活動されている
「引佐草の根作業所」(https://inasa-kusanone.com/)さん、
「あすなろ作業所」(https://www.subarukai.or.jp/service/service03.html)さん、
「いなさノルディックくらぶ」さんに参加していただき、
「仲田建築」(https://www.nakada-kenchiku.com/)さんのご協力もあって、楽しい会となりました。
具体的な内容は、ボッチャ大会、各事業所さんの紹介、お茶会、歌などです。

当日の様子は、静岡新聞さんにも掲載されています。(web記事は有料しかありませんでした・・)
https://news.at-s.com/article/1660063



北エリア お楽しみ交流会


北エリア お楽しみ交流会


北エリア お楽しみ交流会


北エリア お楽しみ交流会




同じ北エリアにいても、障がいのある方がどのような活動をしているのか、高齢者サロンではどのような活動をしているのか、困りごとがあったら気軽に相談できるところはないかなど、意外と知らないことが多いと思います。

そんな中、お互いが顔が見える形で交流できることで、より身近な存在となれると良いと思いました。
当日は会場には来ることができなかったですが、絵の得意な当事者さんの作品展示もあり、これから様々な形で交流ができる可能性を感じました!

来年以降もこの活動は継続していくこととなっていますので、来年もこのような報告ができるように、微力ながら貢献したいと思います!




同じカテゴリー(ステーションの取り組み)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
北エリア お楽しみ交流会
    コメント(0)